プロフィール

1963年生まれ。キティちゃんの株式会社サンリオに専門学校卒業後、就職。
その後、アパレル業界に10年間携わり、接客を通して人との関わりの中から喜びを得る。
結婚後は夫の会社の経理・総務などを担当。人の役に立てることはないかと考えていたときにハウスキーピングの仕事と出会い「片付けのプロ」を目指す。
経験を積むなかで、各種資格を取得し起業。

片付け・お掃除のみならず、新築・リフォームの際の間取り等の様々なご相談業務も行う。

起業の際のブランディング・コンサルティングも行い、事業の見直し・事業計画のご相談業務も行っている。

取得資格

・整理収納アドバイザー・エンディングコンサルタント・遺品整理士・リフォームスタイリスト

アドラー心理学スマイルリーダー・ELMトレーナー・カウンセラー養成講座終了・行動心理士

NLP神経言語心理学マスタープラクティショナー

睡眠改善インストラクター

骨格診断ファッションアナリスト  他多数

メディア出演・掲載

KBC九州朝日放送・RKB毎日放送・FBS福岡放送・TNCテレビ西日本 各種情報ホーナー出演多数

西日本新聞・読売新聞・リビング福岡  多数掲載

Yahoo!ショッピングサイト・マイナビ・ニッセン・jijico・・・他多数掲載

講演会

・アネシス様 
・リビング福岡様 
・リビング北九州様
.hit住宅展示場 
・太宰府いきいき情報センター様
・大野城まどかぴあ男女平等推進センター様 
・久留米男女平等推進センター様 
・RKBハウジングパーク小倉様
・北九州市八幡西区 八児市民センター様(利き脳片付け講座)
・北九州市八幡西区 枝光市民センター様
・久留米市働く女性の家様 
・北九州市八幡西区 鳴水市民センター様
・北九州市八幡西区 鳴水市民センター様
・大分市男女共同参画センター様 
・小郡市役所女性部会様 
・東宝ホーム様
・北九州市八幡西区池田市民センター様
・北九州市八幡西区医生ケ丘市民センター様
・北九州市八幡東区槻田市民センター
・熊本市消費者センター様
・NPOゆあしっぷ様 
・長崎市立中学校(翁頭中学校)様
・小笹公民館様
・糸島公民館様
・北九州市立浅川小学校文教委員会様 
・浅川市民センター様
・福岡市片江小学校 教育研修会様 
・柳川幼稚園様 
・福岡市南区塩原公民館様 
・岡垣サンリーアイ様   
・福岡市中央区小笹公民館様 
・大宰府いきいき情報センター様 
・福岡市中央区役所様 
・一般社団法人中小企業診断士協会 創業スクール2015福岡
・福岡県国保労組女性部様 
・北九州市LD等発達障害親の会すばる様
・福岡市博多区役所 生涯学習様
・福岡市長尾男女共同参画様 
・太宰府市男女共同参画推進センタールミナス様
・北九州市星ヶ丘市民センター様 
・日本生命様
・北九州市高見市民センター様 
・一般社団法人シニアライフサポート協会 シニアライフカウンセラー養成講座 片付け講座講師担当
・小郡市教育委員会生涯学習課様 
・北九州市陣山市みなセンター様 
・福岡市立香椎東小学校様
・北九州市門司区三校合同・清見市民センター様 
・福岡県中小企業団体中央会様 
・熊本市北区 山東小学校様 
・久留米市城島ふれあいセンター様 
・北九州市戸ノ上小学校様 
・北九州市戸畑区 とりはた就労センター様 
・春日市教育委員会・大分ベスト不動産株式会社様

       他

代表宮﨑からのご挨拶

片付け整理収納コンサルタント 宮﨑 佐智子
 

数多くある「片付け」のサイトから当サイトを見つけていただきありがとうございます。
ご縁をいただき感謝いたします。

片付けの仕事を始めて早いもので15年以上、いや20年?近く経ちました。
その間にたくさんの方のお宅を拝見させていただきお手伝いをさせていただきました。
今まで長年続けてこられたのは、ご縁をくださった皆様のおかげです。
本当に有難く思っております。

私がこの仕事に就くきっかけになったのは、就活がうまくいかなかったからでした。
就活といっても、結婚後、子育てがひと段落して仕事を始めたいと思い、パートを探したときのことです。
結婚後に、夫の父の会社の総務・経理業務を教わりながら手伝っていました。
法務局関係、土木建築業許可申請書の知識を得たのもその頃です。
家族会社なので、関わるのが必然的に家族ばかりで、公私ともに家族との関わりで終わっていたので、外に出たい気持ちが強くなったのが正直なところでした。
娘が中学生、息子が小学校3年生になり子育てにひと段落したという気持ちもあり、すぐ決まるだろうと甘く構えて履歴書を数か所に送ったのが最初でした。
それまでの経歴と言ったら、専門学校を卒業してから、サンリオに入社し、そのあとはずっと服飾業界に携わり、販売はもちろん、企画・店舗運営、業務全般をやっていました。
途中1年半くらい化粧品販売もしましたが、ずっと接客業を主として10年くらい働き、結婚出産を機に家業の経営に携わるようになりました。
最初に出した数か所の履歴書がしばらくしたら戻ってきました。ということは・・・不採用だったのです。
気を取り直してまた出して・・・・不採用!!!
その繰り返しで、結局10か月くらいの間に50社くらい不採用をいただきました。
今思うと、事務職で会社勤めしたことはなかったので、結果は当然だったのかなと。
「どこからも雇ってもらえない、もう選んでる場合じゃない」と求人情報誌を取り出して目をつぶって、「開いて指をさしたところに履歴書を送る!これが最後!!!」と腹をくくって・・・えい!!!と指さしたところが、「富裕層向けの家事代行の会社のパート募集でした。
「え~~~!!! 家事代行・・お掃除の仕事やん~~~」内心どうしようと思いましたが、自分で決めたルールだったので、ひとまず履歴書を送ることに!!
数日後、筆記テストと面接に行き、合格をいただきました。
後で知ったのですが、100名以上受けて、なんと8名のみの合格だったそうで、それに入れていただいたのでした。
2週間らいの研修を受けたのです、結構厳しかったのを覚えています。
それがいい経験となったのは言うまでもありませんが・・・。
実際に家事代行・家事支援の業務をさせていただき、2年くらい働いて退職し、片付けの仕事を始めました。
パートで働いていた時に、いくら富裕層のお宅でも、収納部分は物であふれていたり、お掃除に伺ってもまずは片付けをしないと掃除ができないということを目の当たりにし、掃除の前にすることがあるのでは・・・と感じたのがきっかけでした。
タイミングよく整理収納アドバイザーの福岡1期生募集があり資格を取得。
その数年後に、アメリカのプロフェッショナルオーガナイザーの理論をベースに作られたライフオーガナイザ0期生募集というのを見つけ、速攻で申し込み、マスターライフオーガナイザーを取得しました。
それからは、片付けの作業、資格認定講師、セミナー・講演会といろいろな仕事をさせていただきました。
たくさんの方の片付けの悩みをお聞きして関わって感じ、気付いて、訴えてきたことは、
「モノに振り回されていませんか?」「あなたはどうしたいのですか?」
「片付けのことを考えてずっと過ごしますか?」ということです。
モノの整理の前にやることがあります。
それは・・・・「思考」と「感情」の整理です。
モノだけをどうにかしようと思っても、うまくいきません。
「自分自身を整理する」ことが先決です。それが、「思考」と「感情」を整理することす。
自分と向き合うことから始めると、目の前の「モノ」をどうしたいのか、が見えてきます。
自分だけでどうにかしようと思っても、家族がいたら一人ではどうにもできません。
自分の大事なものや価値観は、いくら家族でもわからないことが多いからです。
家族みんなで協力することが大事ですね。
片付けを通して、いろんな考えを聞いていくうちに、家族それぞれがどんな思いでいるのか、どんな価値観なのかがわかります。
片付けを始めると、最初は喧嘩になることもあります。でも時間を重ねていくうちに、絆が深まっていくことも少なくありません。
自分が変わると周りの人も変わります。空間が変わると暮らし・人生も変わり、そこで暮らす家族関係も変わります。
今、何かうまくいかないと思っているなら、目の前の空間を変えることからしてやってみるのもありですよ。
片付けの仕事に就いたきっかけは、本当に思いがけないことからでしたが、こんなに長く携わることになるとは、思ってもいませんでした。
「片付け」は単に「片付け」ではなく、思考と感情が大きく絡んでいて、「モノ」があり、「コト」があり、単純にモノを捨てればということではないことに1件行くごとに実感していきました。
収納のテクニックよりももっと重要なこと、それが心理学でした。
早い段階から、NLP米国神経言語プログラミングを学び、そして、アドラー心理学を学んできました。
おひとりおひとりに寄り添える、そんな片付けのプロなれるよう、学びは現在も進行中です。

一人でも多くの人が、「片付け」に振り回されることなく暮らせるように、自分の思う暮らしを手に入れられるように、と思いながらお手伝いをさせていただいています。
「片付け」を楽しいと思ってくださる方が一人でも増えることを願いながら仕事をさせていただいております。
どこかでお会いできるのを楽しみにしております。

上部へスクロール